こんにちは うなばらです
モテルっていいですよね
人気がある
異性にモテル
仲間から愛される
職場で人気者
後輩から慕われる
デートの相手に困らない
などなど
リアルにモテルといいこといっぱいです
でも モテない人がモテるマニュアルを買っても
実践できません
モテルことを実践するには
深い部分で
自分の原因を理解しないとうまくいかないのです
モテルって コミュニケーションですよね
コミュニケーションの上手い人は
習慣化されているのです、モテルコミュニケーションの方法が
これが出来ていないと
無意識にモテない行動をしてしまうのです。
これが問題です!
ではどうしたら、無意識のモテない行動を改善することが出来るのか?
その部分に切り込んでいます。
<東京都 20代 女性 Mさん>
●解決したい部分
「行けば人がいる場所」への執着。
●解決した部分
人と二人で会うことに対して責任と重さを感じていたことに気づき、無責任でOKと許すことにした。
詳しくはこちらをご覧ください
- <東京都20代女性Mさん>
- ●解決したい部分
- 「行けば人がいる場所」への執着。
- ●解決した部分
- 人と二人で会うことに対して責任と重さを感じていたことに気づき、無責任でOKと許すことにした。
- 本当の問題にまでさかのぼる
- 表面的な問題では解決しない
- 世間話や友達相談
- 表面的な解決案
- プロじゃない
- 一時的な解決
- プロじゃない
- 表面的な解決案
- 意識を相手にするカウンセラーやコーチ
- 意識
- 言葉喋る
- 一時的な解決
- 言葉喋る
- 知っている状態
- わかっているけど出来ないってことも起きる
- 意識
- 無意識を相手にするカウンセラーやコーチ
- 無意識
- 歩く
- 習慣化
- コミュニケーション
- 二度と起きない本質的な解決
- 習慣化ができるので自然に行動している
- 歩く
- 無意識
- コミュニケーション改善のステップ
- 無意識
- 苦手意識の解消
- 自信をつける
- 成功体験が積める簡単に実践出来るノウハウ
- ノウハウの習慣化
- 成功しない意識レベルでの改善
- ノウハウを本で読む
- アドバイス聞く
- わかってるけど行動できない
- 自己否定して落ち込む
- 苦手意識が完成
- 潜在意識の繰り返しの法則
- メンタルブロック完成
- ノウハウを本で読む
- モテル、異性に好かれる、尊敬される、友達ができる、応援される
- 無意識
- 本当の問題にまでさかのぼる
目の前に壁がある時ってどうしても気が滅入りますよね。
これなんとかしないとダメなんだけど、どうやって解決したらいいのかわからない。
僕は高校生の時にそれを感じました。
高校時代に何をやってもうまく行かなくて。
・勉強もつまらない。
・友達と遊んでててもしっくりしない。
・未来が見えない。
・部活の陸上部でも全国大会目指せるようなレベルでもない。
・女の子とちょっと付き合ったけど、好きになれず振られる。
・大学進学の価値がわからないし、イメージできない。
こんな感じで、見えない壁にぶつかっている感じでした。
そんな中、自分がどうしてもこだわりたいことを探し続けました。
僕が選んだのは医学部受験でした。
「お医者さんになるためなら、勉強する意味がある!」と思ったのです。
ここで大事なのは、ビションが作れたことです。
壁にぶつかっている時はビジョンが作れていないことが多いです。
これが超えるべき第一の壁です。
ビジョンが見えると少なくとも頭の中では壁を突破できています。
これが大事です。
ビジョンが出来たら、次は苦手意識と自信を管理します。
具体的にはこちらで詳しく書いています!
うなばらゆう 公式ラインにご登録いただけるとうなばらの書籍をプレゼントしています。
あなたも自分の人生に自信がモテて、未来に希望が湧いてくるうなばらの波乱万丈人生物語り